日記

2025-06-12 10:00:00

6月のこの頃

6月の中旬になろうとしています。

北陸地方も梅雨入りし、じめじめと蒸し暑い日が多くなりました。

 

発表会に向けて皆さん頑張って取り組んでいます。

もう弾けるようになった生徒さんには教本からも宿題を出したり、ソルフェージュも取り入れてレッスンしています。

譜読みを進行中の生徒さんは毎回頑張ってコツコツ進めています。

 

普段の教本の曲は短いものが多いですが、発表会の曲はレベル的に現在の力よりもいくらか上のものから選曲しているので、レッスンでやったことをしっかりと自宅で復習し、さらに自分で進めていくのが大切。これからも続けて頑張っていきましょう。

 

レッスンではレッスンノート(連絡帳)を使い、簡単に宿題の曲ややることをメモしていますが、昨日のレッスンでは便箋に「良くなったこと」「気をつけること」を書いてみました。

普段忙しいおうちの方にも、目で見て分かっていただけるかな、と期待を込めて。

これは一人の生徒さんにしかしませんでしたが、他の生徒さんにも同じ方法か、また違ったやり方で伝えていきたいなと思います。

 

また、夜の涼しい空気で喉をいためてしまった私😭

火曜日から声がかすれていましたが、昨日は声を出すことが困難になったため、無声音で喋ることにしました💧

昨日のレッスンでは生徒さんも同じように無声音で喋ってくれたりして、ちょっとおもしろい感じになりましたが、早く治して普通の声で喋れるように心がけます。お聞き苦しく申し訳ありません🙏